早めの準備でできるだけスムーズに、引越し便利帳
引越しの準備は計画的に、段取りよく行いたいですね。普段使わないようなものから荷造りするなど、早めに用意しておきましょう。
荷造りのポイント
引越しの際の、重要な作業のひとつが荷造りです。後々の作業をスムーズに進めるための簡単な裏ワザあげてみました。
point.1 段ボール箱には手がかりをつける
ダンボール箱は、重くなると持ちにくいものです。ひもを掛けるか、手がかりをつけておきましょう。 手がかりは箱の側面にカッターで切込みを入れ、内側に折り返しておくと良いでしょう。
point.2 本の角には厚紙をはさむ
大切な本を重ねてひもを掛けるときは、角の部分に厚紙を折ったものをはさんでおきましょう。このようにすると、ひもの跡が付いたり、こすれたりするのを防げます。
point.3 すぐに使うものはひとまとめに
引越し後、すぐに使うヤカンや湯飲み茶碗などの食器類、お茶、タオルなどはひとまとめにして、わかりやすく表示しておきましょう。また、ドライバーなどの工具類もまとめておくと何かと便利です。
引越し用品
荷造りをする際、あると便利な商品も色々あります。ここでは梱包に必要な代表的な商品と、その使い方などを簡単に紹介します。
エアーマット
クッキーやビスケットの缶に入っているもので、空気の入ったプチプチのあるポリエチレンのシートです。食器棚からはずしたガラスや美術工芸品などを荷造りするときに、2~3重巻いておくと、多少の振動でこわれることはありません。
布製ガムテープ
段ボール箱を閉じるときや、机などの引き出しを止めるのに使います。クラフト紙のテープは安価ですが、家具などに貼り付けると後ではがしにくいので布製のものの方が良いでしょう。
また、机やタンスの引き出しを止める時は、テープの一端を折り返しておくと、はがしやすくなります。
押入シート・キャビネットシート
押入シートや食器棚に敷くキャビネットシートは発泡ポリエチレンでできています。このシートは割れやすい食器類などを包むのに大変便利です。お茶碗などを重ねるときは、このシートを適当な大きさにハサミで切り、間にはさみます。最後に全体をシートで包んでおくと、まず割れる心配はありません。
その他
段ボール箱・新聞紙・ボロ布・古毛布・古いカーテンやシーツ・ビニールひも・カッター・ハサミ・油性フェルトペン・ドライバー・軍手・ふとん袋などを用意しましょう。
知っておきたい 家具・家電豆知識
□永住か、仮住まいか?
家具は個々のライフスタイルや目的に合わせて選ぶのがベストですが、気をつけてほしいのが居住期間。ほんの数年だけの仮住まいなら、カラーボックスやプラスチックケースなど多少見栄えは良くなくても安価で実力のある収納家具でOK。
□電源の位置も要確認
家電を買う時も家具と同様、予め置き場所のレイアウトを決めてから買うのがベスト。家電の配置にはサイズだけでなく、コンセントの位置も関わってくるので、コンセントの位置を正確に記入したものをショップに持参すれば間違いのない買い物ができます。